「自称釣り名人」の釣り日記
【Last update 2011.10.22】
「自称釣り名人」の釣り日記のホームへ戻る

「自称釣り名人」の釣り日記 > 事前準備
釣行前堤防出撃前堤防の上でもしもの時救助のジェスチャー

クロダイはいつでも釣れるから、命をかける必要はないです(^_-)-☆
天候のすぐれない日は、道具の手入れをしましょう。

風・・・・・道具を吹き飛ばし、海を豹変させる。
波・・・・・人も道具も全てを流す。
雷・・・・・感電します。
津波・・・対処不能。


しかし、限りある休日に釣りを楽しみたい!

そこで、以下ので順に釣行可能かチェックしてます。

 釣行前!
その1 波のチェック!
 現況の波を確認  波浪予想図>沿岸波浪予想>波浪実況(1:49)
 ついでに、アメダス降水量アメダス風向風速アメダス気温アメダス日照レーダーアメダス合成図も確認します。
 今後の波を予想  波浪予想図>沿岸波浪予想>波浪モデル(6時間毎)(1:14)
IMOC Weather Page
その2 気象情報のチェック!
 天気情報を確認  トップ>釣り>新潟県>新潟
              トップ>関東・信越>新潟県>下越(新潟)>聖籠町
Yahoo!天気情報
その3 潮位の変化のチェック!
 満潮、干潮、潮位を確認 
 釣れる時間帯は「上げ三分」「下げ七分」と言われています。
このページの先頭に戻る

 堤防出撃前
その1 堤防のチェック
 堤防を波が超えていたり、被っていたら待機して波が低くなるのを待ちます。波消しブロックにぶつかる波の飛沫であれば、事前に調べている潮位と波高の予想から判断します。
その2 海のチェック
 水平線が直線的であれば堤防に出ます。
 水平線がギザギザ凸凹の時、沖は大荒れです。防波堤に出ないようにするべきです。
その3 最新情報をチェック
 迷ったときは、舳倉島灯台の最新情報を入手してから決断します。
 テレホンサービス:0767-52-1776
 モバイルサービス:http://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/nanao/
七尾海上保安部
このページの先頭に戻る

 堤防の上で!
その1 海チェック!
広く海面を見ます。
風→見ていると、風がどちらの方向にどのくらいの強さで吹いているのか見えます。突風はアッという間に近づいてきますから、逃げ遅れないように!
雨→雨が近づいてくるのが見えます。雨具を着用します。
波→海面が大きく下がると次に大きな波(うねり)が連続で来ますので注意します。波(うねり)には周期がありますので次の波まで多少時間があります。呆然とせず、次の対処と行動をとります!
その2 竿に当たる風チェック!
 竿に当たる風の変化に注意します。突風の前兆なんてこともあります。
その3 空チェック!
 雨が近づくのが見えます。突風をともなう場合もありますから要チェック。
 雷にはラジオがいいと思います。「ガ・ガー」とノイズが入ります。竿も電気を帯電しますのでビリビリします。道糸は天に昇ります。髪の毛等の体毛が逆立ちます。
その4 船チェック!
 遊漁船が急に移動したりする場合は、波や風が大きく変化する場合に見られます。
その5 人チェック!
 周りの人が急いで帰り支度をしているときは、自分では気が付かなかった変化を感じて逃げる準備をしている場合もありますから、要チェック!
このページの先頭に戻る

 もしもの時!
海難人身事故「(局番なし)118番」通報です。第九管区海上保安本部(新潟)につながります。

通報内容の例
通報目的→「転落を目撃した」や「助けてほしい」
事故発生時間→「午後5時30分ころ」とか
場所→「新潟東港西防波堤、陸地から2キロメートル付近の外海側」や「新潟東港西防波堤先端赤灯台付近」
状況→「転落」や「防波堤に取り残された」
人数→「1人」や「2人」
通報者の氏名、住所

海難人身事故で「110番」や「119番」を利用してはいけません。救助が大幅に遅れます。命を助けるためには、まず「118番」通報です。
警察官や消防職員は正義の味方ですが、海をよく知りません。
彼らを危険な目に遭わせないためにも「118番」通報をしましょう!
海の事件事故は118番へ
新潟海上保安部
第九管区海上保安本部
このページの先頭に戻る

 海上での救助の意思表示(ジェスチャー、サイン、SOS)
救助が必要な人は手を大きく振ります。
「両手を大きく広げる」「頭の上で×印をつくる(手のひらは相手に見えるように)」これを繰り返すことが救助の意思表示です。
・・・むやみに海上で両手を振ってはいけません。救助されます。

【お断り】
状況によっては、生存時間を短くする原因にもなります。冬の冷たい海で手を振ることは体温の低下を早めます。
じっと、我慢して浮いていた方が良い場合もあります。


なお、山岳救助では、ヘリコプターに対して目立つ衣類等を上空に向かって片手で円を描くように回します。
ヘリコプターの乗員に確認されたら、今度は上下に振ります。
このページの先頭に戻る

【海水温と生存時間(年齢、服装、行動等によって大きく左右されますので参考まで。)】
海水面温度 生存時間
1月 10〜5 1時間
2〜3月 5〜10 1時間
4〜5月 10〜15 6時間
6月 15〜20 12時間
7月 20〜25 80時間
8月 25〜30 80時間
9月 30〜25 80時間
10月 25〜20 80時間
11月 20〜10 6時間
12月 15〜10 6時間

命を守るために「フローティングベスト」、「防水パックに入れた携帯電話」、「118番」の三点セットを忘れないでください。

このページの先頭に戻る
【BGM by FreeMusicArchive】 
シャルル Copyright (C) 1997 Sei Kaitani

Copyright(C) 2006 akira sano All rights reserved