項 目 |
詳 細 |
正式名称 |
新潟港(東港区) |
西防波堤 |
3,560メートル(うち3,344メートル既設)
216メートル延長すると、完成した防波堤となります。
正式名称は「西防波堤」と言います。
俗称として「西突堤」「大突堤」「西堤」など。
水深は先端で15メートル、付け根で10メートル |
北防波堤 |
1,000メートル(うち800メートル既設)
200メートル延長すると、完成した防波堤となります。
正式名称は「第2東防波堤」と言います。
水深は先端で12メートル、付け根で6メートルです。
真ん中くらいに防波堤(U)250メートル(うち180メートル
既設)があります。 |
網代浜堤防 |
920メートル
正式名称は「小型船だまり防波堤」
途中、波除堤(T)100メートルがあります。
水深は深いところで8メートル |
その他堤防 |
消防署裏から行ける堤防は、「第1東防波堤」と言い、
291メートルです。 |
東港航路 |
延長1,650メートル、幅員350メートル、
水深は14メートルです。海底の地質は砂です。
他に東港中央水路があり、延長2,400メートル、
幅員240メートル、水深10〜13メートルです。 |
河川 |
新発田川放水路があります。
福島潟放水路は計画中です。 |
法令による指定 |
特定重要港湾指定(港湾法)
重要港湾指定(港湾法)
港湾区域指定(港湾法)
港域指定(港則法)
特定港指定(港則法)
開港指定(関税法)
出入国港指定(出入国管理及び難民認定法)
検疫港指定(検疫法)
動物検疫輸入港指定(家畜伝染病予防法)
港湾指定(港湾運送事業法)
・・・詳細については省略! |
港湾計画の方針 |
経済社会の変化に的確に対応した産業空間の形成を図る
とともに、外貿コンテナ基地や防波堤の整備など物流拠点
としての機能充実を図る。 |